2020年3月29日日曜日

COVID-19 の感染広がり 経済ニュース 3月27日



オリンピック延期決定 2,3日して7月23日開催に決まったと報じられた。
東京都 大阪府は週末外出自粛。東京では首都封鎖を検討中となった。
給付金検討中 外部から消費税0%とか1世帯10万円の意見あり
思い切った額を当面のキャッシュに困った世帯にの首相案がニュースで
出回った。キャッシュに困っているとはどうやって調べられるのか。
当初、中国、すぐに、イタリア、イランが多いことにその後、US、スペイン、
UK、フランスが報じられるようになった。
COVID-19の治療薬として中国で効果を報告された富山化学のアビガンを
量産と報じられた。少し前から効果があるニュースはあった。



日経平均
23,806 2/20(木)    100
16,358  3/19(木)     69   -31%
19,564 3/25(水)   82  +19%
19,389 3/27 (金)   81
18,550  NK先物        78   -5.2%
NYDOW 3/27 (金)           ‐4%

日銀が総額12兆円のETF買い入れを数日前に決め1200憶、2400憶円の単位で
2日に1日くらい買い入れのニュースが入っている。3月16日~。
FRBが債権買い入れ当面無制限量的緩和を3月23日に決めた。
コロナ対策多数。
2020年度予算予算成立3月27日。

レンジ
24,236                   102   +25%
21,000                    88    +8%
19,389 3/27 (金)    81      0           
15,750                    66     -19%   
14,673                    62    -25%


ストレス対処方法 マインドフルネス 瞑想


職場、借金、家族の問題により過度の連続的刺激を受けて脳が疲労して身体各部に悪い影響を与えていることがストレス状態。コロナ自粛でストレスが解消できないし、職場、相場、ネットとこのところストレッサーの役割が強くなり脳の疲労を感じている。人生を変えるなど解消方法が気になる。ここで対処方法をまとめておきたくなった。

アドレナリン、コルチゾンが増加して不眠症、高血圧の原因になる。



対処方法はマインドフルネスがある。これは瞑想方法の1つになっている。
通常の疲労蓄積型の人には丁度いい解放感が得られるようになるのだろう。
ストレスをコントロールできるようになるらしい。

瞑想には方法がある。意識をコントロールして雑念から逃れこの瞬間に集中する
自分を客観視しながら幸福を広げるようにする。



瞑想を調べているとゴエンカ氏のヴィパッサナー瞑想入門を紹介する動画が
現れた。呼吸瞑想は導入でヴィパッサナーで些細な感覚を大きな感覚にとらわれずに
1つ1つ感じる。ここに訓練がある。この先は無常を体で理解して解脱に達して
自分と世界の幸福を広げることに成功するとある。

マインドフルネスは注意力のコントロールを戻す。
マインドフルネスの理解は、マインドレスネスは対比する言葉で、自動思考である
雑念が脳を支配してしまっている。これから脱するのは水泳、書道、深呼吸などある。
逆に自分の思考を客観的に見れること。体の部分の感覚を細かく1つずつ感じる。息の
感覚を五感、体への効果で感じる。毎日続けることにより、リラックス、ストレス、集中力、幸福感にいい作用をもたらす。
偏桃体、不安や恐怖の感情にかかわる中枢にブレーキをかけて、前頭葉、認知や運動、海馬、記憶をつかさどる部分を大きくする効果があるらしい。



2020年3月22日日曜日

2/24(土)公開『ザ・シークレットマン』予告 ネタバレ レビュー



ニクソン大統領をマスコミへの情報リークをして辞任に追い込んだFBI副長官マークフェルトの物語が描かれている。ウォーターゲート事件が起こった後FBIの中の様子が分かる。また、アメリカの歴史を知ることができる。副長官にしても大統領にしても周りの人も悪人ばかりが出てくるようで何が正しかったのかわからない。もう少し事件自体の理解が必要かもしれない。日本人がもう少し気にかければいい部分か。仮定としては辞任したので大統領が悪い。また、戦争の影響は時々流れておりベトナム戦争で国民の不満がたまっていたのだろうか。画像は1970年ころのアメリカの風景を作ったもので時代考証がされているのだろうとしか思い浮かばない。普通は映し出される映像または被写体に写真を見るような感動がある。 2017年。

2020年3月21日土曜日

陰陽師 陰陽五行説 まとめ 青春 五行 兵法 五臓六腑

株価下落とか経済活動の低下に水星の逆行が西洋占星術で重要な意味を持つということで占いが少し気になっていた。
陰陽師というドラマがはじまるらしい。京都の晴明神社と関係のある平安時代の安倍晴明が操っていた陰陽道とはどんな占い方法なのだろうか。動画、サイトを少し調べてみた。

陰陽五行説に基づき地相、暦、病理の対応に使える西洋文化が入るまで多用途の
公式易術、実用学問のとして役に立っていたようだ。

陰陽五行説は中国では戦国時代と呼ばれる時代の紀元前200数十年の頃に鄒衍(すうえん)が五行説を唱えたことが史記に記されているらしい。日本へは数百年後の飛鳥時代の前後に伝えられたとある。

陰陽五行説を基に日本の隣国で広まっている四柱推命、 日本では大正期に九星気学に発展したとある。
五行説
世の中の万物は「木」「火」「土」「金」「水」の5つに分類される要素で構成
されている。
5つの要素を頂点に星型を描き順方向には「相生」の作用、対立する方向へは
「相克」の作用をもたらす。
このような考え方で物事の次の段階や対応方法、相性の良し悪しを判断する。


相生
木は燃えて火を促す。火は燃えて灰になり土に還る。土の中に金が埋まる。
金に凝結して水を生じる。水で木が育つ。という循環する作用をなす。

相克
木は土に刺さり根を張り吸い取り痩せさせる。火は金を溶かす。土は水を吸いまた堤防により制する。金は木を切る。水は火を消す。
ような逆作用の働きをすることをいう。

その他の作用 比和、相乗、相侮
比和は同じもので相性いい。
相侮は相克の相手先が強すぎて作用元が少なすぎる状態により逆相克になる。
相乗は相克の作用元が強すぎて相手先を完全に断ってしまうこと。

五行説の分類
五時、五色、五方、五常、五穀、五臓、五腑、五獣など多くの項目の分類が対応する。
十干、九星、十二支、五官、五果、五菜、五塵など多数の分類もある。

五行説の分類の詳細
五時は春、夏、長夏、秋、冬の5つ。
五色は青緑、赤朱、黄茶、金銀白、黒玄の5つ。水が黒になるのは深海を見るため
だそうだ。
五方は東、南、中、西、北の5つ。
五常は仁、礼、信、義、智の5つ。
五穀は胡麻、麦、米、黍(きび)、大豆の5つ。
五臓は、肝、心、脾、肺、腎の5つ。
五腑は、胆、小腸、胃、大腸、膀胱の5つ。
五獣は、青竜、朱雀、麒麟、白虎、玄武の5つ。
それそれ割り振られている。こんなのはときどき目にする。

応用例
肝心、青春、白秋、朱夏、玄冬、土用の丑、青竜泉、朱雀門、白虎隊、玄武岩、五臓六腑、羽黒山などの言葉はこの分類から成り立つ。

兵法では兵形象水「兵形は水に象る(かたどる)」の章では水のように自然の理により形を変えて臨機応変に行動、実を避けて虚を撃つ、つまりまともに張り合わない。五行無常勝、五行は相克して常勝はしないものに例えて教えている。戦国武将武田信玄の風林火山でも守りと攻めは戦い方を徹底して陰、陽を使い分けていたことなどに応用されていたというような話は面白い。

結論
水星の逆行にはたどり着かなかった。しかし、風水や気学易占いの理解の助けになりそうだ。




2020年3月15日日曜日

WEB用 プログラミング言語 習得する 順番と種類 PHP Ruby

プログラミングはどんな順番に習得していけばいいだろうか。

できれば、フロントエンドから入門する。
あまり深入りしないで一通りできることを確認する。
全体的にどんなことができるのか見ておく。

バックエンドで機能を絞って実用的なコードを作成して動かしてみる。
便利になること、付加価値をつけられることを考えておく。

ゲームまたはバックエンドを利用したアプリケーションを作成して
公開する。この後はステージを移行する。

プログラミング言語と言っても用途により現役のものだけでも多くの種類がある。

フロントエンド
HTML CSS
PHP
CMS WordPress
JavaScript

バックエンド
Ruby on rails
Laravel
Python
ライブラリー Django Node.js

ゲーム
Unity
cocos
enchant.js
WOLF

端末アプリ
ios Swift
Android Kotlin


Linux
ライティング
git
セキュリティ
SQL
アルゴリズム
サイエンス
マーケティング

フリー学習サイト
progate
CODE COMBAT
Hack for Play

2020年3月14日土曜日

煎餅 かたい 漢字 はどれを使う 固い 堅い 硬い

さぬきの瓦せんべいはかたいので有名だそうだ。食べながら。
漢字でかたいはどう書けばいいのか。
煎餅には「堅」が相性がいいようだ。
「固」「堅」「硬」が候補になる。
どれも日本語の訓読みはかたいが割り当たっている。
日本語の訓読みはカタカタという音からきているそうだ。
漢字の成り立ちを考えると使い分けのヒントになる。
固は周囲がかためられている。
堅は型を使って作ったものの様子。
硬は象形文字でつくりは人が押してしる姿からということだ。
かたいについては訓読みで使うかぎり使い分けははっきりしていない。
固は一番広く使われていて無難にはなる。

食品への用例として
かたやきにあてはまるのは、固焼き、堅焼きのどちらか。
硬い麺は決まっている。硬水の使い方もある。
堅パンは商品名で決まっているようだ。
では堅が使われている。
反対語から使い分けが書かれている。

固い ←→ 緩い
堅い ←→  脆い
硬い ←→  軟らかい

結局このように理解した。人により使いかたが違ってくるので使い分けは難しい。
固は8画で画数が他の文字は12画なのでどれでもよく漢字にしたければ
使いやすい。間違えではない。
堅は漢字の成り立ちから製法にこだわってかたくしている様があり煎餅に相性がいい。
硬は分析的にみて硬度が高い印象で微妙な硬さにこだわる場合に使える。